2015年3月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと ボンドブース 第三製造部 和田 第三製造部は、【ベニヤ加工】【ウレタン貼り】【レザー張り】と 三つの工程に分かれています。この中には、色々な機械がありますが、 今回は、ボンドブースを紹介します。 このボンドブースは一日中回っていて、霧 […]
2015年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 冬のウレタン入れ 第二製造部 小林 第二製造部でマクラ入れを担当していますが、 冬の低反発ウレタンは、気温が低いとカチカチに固い為、 レザー側地に入れられなくなります。 そんな時、役に立ってくれるのがストーブです。 自分も寒いのであたりた […]
2015年3月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 作業台 第三製造部 多田 僕はタッカーという道具を使ってレザー張りをしていて、 下の画像はレザー張りをする作業台です。 作業台は当社の診察台を改造した仕様になっていて、作業台の下の左側の脱衣カゴは 書類や工具やタッカー打ちする時 […]
2015年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 私たちの仕事 総務部 岡田 私たちパートの仕事で、昼食の準備・片付けがあります。昼食時間に間に合うように、 机を拭いたり、コップやお椀・お茶を出したりしています。お弁当も配達されてくるので、 おみそ汁を温めたりと休憩時間、みんながすぐ […]
2015年3月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 繁忙期になりました。 第三製造部 阪本 最近年が明けたと思ったら3月になり、高田ベッドでは、1年で一番忙しい繁忙期が やってきました。去年は全員で協力して深夜残業がゼロでした。 今年も全員で協力して、深夜残業をなしで乗りきりたいと思います。僕 […]
2015年3月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと 元気の源 第二製造部 文野 自分にとっての元気の源は、昼に食べるお弁当です。 業者さんがいつも美味しくこしらえてくれているので、午後からの仕事が捗ります。 第二製造部に方にもおすそわけしてくれることが多く、美味しいおかずをよばれて […]
2015年3月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 製品のこと スチールベッド(TB-901) 木枠の製作方法 第三製造部 佐藤 スチールベッドの製作方法を紹介します。 まず、カマチにサンギを入れるための溝を掘ります。 溝の堀り方は下の画像のようになります。 次に、その溝を掘ったカマチで枠を組みます。 溝にサンギをはめこみ、枠は完 […]
2015年3月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと ベッドのタッカー打ち 第三製造部 和田 平台系のベッドのレザー張りは、幅方向・長さ方向の4面全てに タッカーを打ってレザー張りをします。 このタッカー打ちが簡単そうに見えますが、体の動かし方等で、 タッカーの刃と刃の間に大きな隙間が出来てしま […]
2015年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフの家族とペット ひなまつり 第四製造部 鎌野 3月に入りました。会社では繁忙期に入りとても忙しくなってきました。 私には8ヶ月になる娘がいて、今年は初節句になり、おひなさまを飾りました。 おひな様とお内裏様です。とても良い製品で私が感銘を受けたのは […]
2015年3月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 仕事道具 第三製造部 阪上 第三製造部(レザー)では、仕事をする時に腰袋を付けて仕事をします。 腰袋の中には、浮いているタッカーの刃を叩く時に使うハンマーと、 タッカーの刃を抜く道具とペンチが入っています。その他には、 オニメの間 […]