2014年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 10年のあゆみ。 営業部 斎藤 一彦 入社してはや、10年の月日が経ちました。その間に色々な、製品が誕生して 色々な場所でご利用いただいています。その中で最近、リハビリ・機能訓練、 介護関連の製品が多くなり高齢者社会を象徴していると感じて […]
2014年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 5S活動 部材置き場 第一製造部 藤田 第一製造部では主に鉄を取り扱っていて、今まで冶具や材料の在庫を保管している棚も 塗装もされず錆びてしまっていたり、在庫している材料の鉄に付いている油等で汚れ、 作業場全体が何となく暗いイメージがありまし […]
2014年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフの家族とペット 休日 営業部 東 11月の3連休に、子供のサッカーを見に行きました。小学校生活最後の大きな試合。 結果は大阪ベスト4。残念です。正直優勝できると思っていたが、悔いが残るゲームになった。 それでも、気持ちをきりかえて翌日また試合 […]
2014年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 第三製造部 第三製造部 高田 以前までは、第三製造部(木工)と第四製造部(レザー)が別れていた為、 朝礼時こんな感じでやっていたのですが、今はレザーと木工が一緒になって、 第三製造部になりました。 一緒になったため朝礼 […]
2014年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 開発部について 第三製造部 亀井 こんにちは。今回は開発部について少し書こうと思います。 開発部では新製品等の図面作成しています。その中で試作等を製作していく中で 現場からこうした方が良いのでは?ああした方が効率が良い、強度が上がる等、 […]
2014年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 5S活動 5S 第一製造部 部署員の目線が一人一人違い、同じ目線にする為に、第一製造部では11月から写真を とるようにしました。週明けの作業終了10分前に一人、第三工場・第四工場を回り写真をとり、 翌日朝礼で部署員全員で話し合うように […]
2014年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 製品のこと ハーフカバー 第二製造部 小鯛 ハーフカバーには、180L、150L、130Lの3サイズがあります。 部材は生地、Sカン、ゴム、ループ用のノンレッチテープです。 生地を四方縫製しながら、6ヶ所にループを取り付けます。ゴムの両端にSカン […]
2014年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 綿製品・カーテン等の仕上げに 第二製造部 米原 第二製造部では、マクラ類・ベッド類・綿製品・カーテン・カバン・レザー製カバー等、 様々な製品の縫製をしています。そしてそれらを出荷できる状態に梱包しています。 綿製品は、カーテン・患者着・ハーフカバー等 […]
2014年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと アイテム 第一縫製部 高松 和年 今回もいつも自分が穴開け作業に使っている治具を紹介します。 穴開け時には必ず必要な治具です。穴開けの確かさと早さの為には、絶対に必要なアイテムです。 そしてこの治具は複数の穴開けを正確にできる治具 […]
2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと ウレタンの発注 総務部 小堀 私は主にウレタンの発注業務をしています。 先日、ウレタンの仕入れ先の新英産業様の注文書が変わりました。フジマックス様の注文書と同じように、 製造受注確認書から、製品名・サイズ・数量を貼り付ければ、仕様や価格 […]