2014年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 安全ぐつ 第一製造部 溝畑 僕の安全ぐつを紹介します。前回の安全ぐつは、かかとを踏み潰してしまい 1年ももたなかったので、今回こそとかかとに注意し使用しました。 そうするとなんと2年ももったのです。 少し意識をする事で2倍の年数が […]
2014年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 繁忙期真っ最中 第一製造部 池 毎年この時期になると、受注量がかなり増えてきます。 今年は、消費税の増税の影響があり、いつもとは少し違った繁忙期になっています。 ありがたい事に、毎年受注があるので、繁忙期に向けて色々と取り組みをしていま […]
2014年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 5S活動 糸を一つの棚にまとめました。 第二製造部 三浦 縫製に必要な糸の色がたくさんあるので、ひとつの場所にまとめるのに 糸の空き箱を捨てないで利用しました。 いらない所はカットして、糸を入れやすいようにしました。 箱には糸の色と色番号を明記して、箱も置く所 […]
2014年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと 5年間あいてても大丈夫 第三製造部 安松谷 僕が入社して、初めて配属された部署は木工部でした。 現在の第三製造部になります。木工部で6年間作業をした後、レザー部に移りました。 現在の第四製造部です。レザー部で5年間作業していました。 そして今年 […]
2014年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 様々な資料 開発部 北山 開発部で行ういろいろな仕事の1つに、特注製品の作図があります。 その特注製品というのも、お客さまの要望に応える為にいろいろな資料を見て、 参考にし、製品を仕上げていきます。ボルト1つにしても形状・材質・長さ […]
2014年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 製品のこと 説明書 開発部 椋本 商品取扱説明書を作成する業務をさせてもらってます。 みなさんもプライベートで様々な取扱説明書を目にする事があると思います。 中にはあまりにも分厚すぎて見るのをためらうような説明書もあったりしますよね。 でも […]
2014年3月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 製品のこと 有孔DXマッサージベッドと有孔側 第二製造部 田邊 徹 有孔DXマッサージベッドを毎日のように何台か縫製していき、とくに有孔側だけは 引っ張りながら回していき、咬まないように縫製していきます。 多い時で20台口とか25台ぐらいあり、有孔DXマッサージベッ […]
2014年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと CADソフト 開発部 伊藤 開発部ではAUTOCAD LTと言うCADソフトを使用し図面を作成しています。 AUTOCADは、建築・土木・機械分野等多くの分野で使用されており CADソフトでは有名なソフトです。 線や円、四角等を書きな […]
2014年3月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 製品のこと 総合カタログ2014 第一製造部 小林 高田ベッドのカタログは、毎年新しい製品などが増えて、ページも増えてきています。 カタログになった2003年頃のカタログと比べてみると… 左が2003年頃のカタログで、右が2014年の最新版です。 厚みが […]
2014年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 顧客情報完備 総務部 辻 覚 いつもたくさんのご注文をいただいているお客様情報が全てこの高田ベッド業務システムに 登録しております。このシステムは絶対に外部に漏れないよう徹底した環境の中、 万全を尽くしております。 ご注 […]