2013年12月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと 最近の必需品です。 開発部 多田 作図にAUTOCADを使う様になってから、目の負担が半端じゃなくて 毎朝目が開きにくい状態でした。 PCメガネが良いと聞いていたので、藁にもすがる思いで購入してみました。 使用するのとしないのとでは目の疲労 […]
2013年11月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフの趣味と旅行 二年後 第一製造部 小屋 十月十二日土曜日。 週末の休日を利用して五ヶ月ぶりに十津川温泉に出向きました。 歳のせいか仕事の疲れか、片道三時間、高野山越えの日帰り温泉の我が家の月事も辛くなり、 この五ヶ月近場の温泉に出向いていたの […]
2013年11月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 第二製造部2013 第二製造部 椋橋 第二製造部は第三工場の2Fと3Fで作業をしています。 2Fでは裁断・マクラ入れの作業をしています。 裁断作業は自動裁断機を2台使用し、 マクラ・ベッド・綿製カバー等を裁断しています。 3Fでは2Fで裁断 […]
2013年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 私の1日のスケジュール 総務部 中村 朝は20分かけて自転車で会社へ。事務所へ入り今日出荷するカタログ送付用紙や 準備する取扱説明書リストを受け取ります。 その後私の仕事場である赤い机のある現場へ入り、朝の仕事がスタート。 少ないサンプルを作っ […]
2013年11月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 必需品!! 営業部 辰己 営業部では毎日何本もの電話対応をします。 その際に、販売店様・お客様とお話した内容をいつでも確認できるように ノートを活用しています。個人個人で工夫して活用しています。 ノートに書いて内容を残 […]
2013年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 会社行事 おいしいお肉のせい? 第六製造部 山脇 昇三 先日、第六製造部で食事会を行いました。 日頃ゆっくり話せない事をいろいろ話し合っています。 お酒を飲まない人が多いので、いつもこのお店の焼き肉を食べに行きます。 一人の先輩がとてもこのお店を気に入 […]
2013年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 朝一番の仕事 総務部 槇野 毎朝の日課は、カタログ送付の仕事から始まります。 「総合カタログ」・「ソファーチェアーカタログ」、そして数ヶ月前に新しく加わった よりすぐり商品が掲載されている「takada MONO」の3冊を希望されたお […]
2013年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと 寒さ対策2013 第二製造部 奥村 第三工場の2Fの現場で、自動裁断機の入力作業のため 体を動かす事もなくパソコンの前に座って作業しているので、 寒さに耐えられずに10月中頃から、パッチ&モモモコくつ下を愛用中。 それでも寒いですが、暖房 […]
2013年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと メンテナンス 開発部 郭原 現在、私の行っている業務に、『メンテナンス対応』があります。 主に、電動昇降ベッドに関するものです。 モーターを使用した製品を、一日でも長く快適にお使い頂く為に、欠かせないのが『メンテナンス』。 グリスアッ […]
2013年11月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 製品のこと テクニック PART2… 第六製造部 古川 前回のブログでオリコベッド等の留め具を取り付ける作業を紹介させてもらったので、 今回はスリムベッド等のヘッド部にペーパーカッターを取り付ける作業を紹介させて もらいます。 ペーパーカッターの端をヘッド部 […]