2013年9月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 検品作業 第三製造部 亀井 図面製品製作後の検品作業を紹介します。 特注製品や試作製品を製作する際、図面上で製作した後に、開発計画書なる書類があり、 それを元に各関係部署順番に製造部長による検品作業が行われます。 間違い確認はもち […]
2013年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフの趣味と旅行 笑顔 第一製造部 ただ目の前に並べられた仕事を手際よくこなしてく コーヒーを相棒にして いいさ 誰が褒めるでもないけど 小さなプライドをこの胸に勲章みたいに付けて 僕のした単純作業が この世界を回り回って まだ出会ったことも […]
2013年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 製品のこと ジェルフェイス用ニットカバー 第二製造部 小鯛 ジェルフェイスは縫い目がない為、顔に縫い目の後が付かない製品です。 ジェルフェイス用ニットカバーは、ジェルフェイスの利点を活かす為、 縫製部分を最小限にしています。ニット生地の為、フィット […]
2013年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと 新しい作業 第二製造部 米原 8月21日から、会社の新体制として各部署の人事異動がありました。 第二製造部内に於いても数名の仕事担当の異動をする事になりました。 その数名の中に含まれた私も、新しい作業を教わり、画像のように 綿製品も […]
2013年9月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと 心がけていること 第一製造部 高松 和年 僕は、第一製造部で材料加工を行い、主にボール盤を使っての穴開けを行い 次工程の溶接の方にそれらを渡しています。 たとえば、Ai製品など、カットされた部材をまずプレス機を使い加工し、 更に加工した部 […]
2013年8月29日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと パソコンの画面が変わりました! 総務部 小堀 事務所のパソコンの壁紙がTAKADAのロゴマークに統一されました。 以前は自分の好きな物を選んで画面に設定していました。 今は、朝出社してパソコンをつけると画面にTAKADAのマークが 出るの […]
2013年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 会社行事 健康診断2013 第二製造部 海中 会社員であれば、毎年決まった時期に会社提携の病院などで無料で健康診断を 受けることが労働基準法で定められています。それほど詳しい検査が行われることなく、 身長・体重・視力・聴力・心拍数・血液検査・尿検査 […]
2013年8月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 製品のこと 自社製品との再会 第二製造部 藤井 先日、会社の健康診断で毎年お世話になっている病院に行きました。 待合いロビーには、自社製のソファーをお使いいただいています。 腰を掛けると、真新しいレザーの感触に「あれ?」と思い、一緒に健康診断を 受け […]
2013年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 溶接機 第一製造部 溝畑 第一製造部では、ベッドの基礎となるスチール枠・脚部等をスチールを使用し、 溶接する部署です。溶接をする際に、溶接機を使用するのですが、三ヶ月ほど前に この溶接機を新調してもらいました。しかもデジタルです […]
2013年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 優れもの 第一製造部 池 今回は、私が愛用している溶接面を紹介します。 私は、高田ベッドに入社してから10年以上ずっと溶接をしていますが、 この溶接面が無いと仕事になりません。 この溶接面はとても優れもので、通常面をかぶると薄い色 […]