2013年4月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 毎日使っています 第四製造部 阪上 私がいる第四製造部では、主に木枠にレザーを張る仕事をしています。 レザーを張る時に使っている道具が『エアタッカー』というもので、エアーの力で 大きいホッチキスのようなものを打ち出して木枠に […]
2013年4月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 5S活動 広くなった第一製造部 第一製造部 上田 第一製造部は現在第三工場1F、第四工場で作業をしています。 社員のみなさん知っているとは思いますが・・・。 まだ変わった第一製造部の現場を見たことがない人も多いと 思うので現場風景を載せま […]
2013年4月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと チームワークの大切さ 第六製造部 西野 第六製造部とは、製品の最終検品から梱包・出荷までを担当している部署です。 第六製造部の中で大切にしているのがチームワークです。 一人では運べない製品は二人で息を合わせて運び、二人でも運べない製品は 四人 […]
2013年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 1日にオニメを使用する数 第三製造部 清水 僕が第三製造部で行っている仕事は、木枠にオニメをたたく仕事です。 3月・4月の規格木枠の平均台数は60台くらい。1台につきオニメを使用する数は 4個なので、計算したら240個のオニメを規格木枠だけで使用 […]
2013年4月12日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 会社行事 レクリエーション 2013春 part3 第一製造部 富楽 佳樹 さて、今回は先月行われた高田ベッド主催ドッヂボール大会について書きたいと 思います。今回は6チームで合計15試合やりました。 写真はドッヂボールあとのバーベキューの様子。で、結果はなんと1位 (^ […]
2013年4月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 製品のこと 人気上昇中 総務部 槇野 私の仕事は総務部でお客様から頂いた注文書をもとに受注製品内容ご確認書に入力をしています。 製品名→サイズ→色→数量というふうに順番に入力をしていくのですが、その中でも楽しみなのが レザー色です。電動ライトベ […]
2013年4月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと この機械を使って有孔をあけています 第三製造部 小川 私の部署では、製品の有効加工の受注が入った時には、写真のような機械を 使用して有孔の加工をしています。 この機械はトリマといって、金属や木材のゲージにあわせて穴をあけていきます。 この機械はとても危険な […]
2013年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと 完全なるデザイン 開発部 泉谷 怒っている… 呻いている… この形相はただごとではない。断末魔の叫びを誰かに向けて発している。 いったいこの森に何が起こったのだろう? 森の深い緑は安定とか停滞をイメージし、人の思考を停止させ […]
2013年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 製品のこと ホームページはこうして出来ています。 総務部 吉崎 今回はホームページの更新について、少しだけご紹介させていただきます。 みなさんがいつも見ているホームページが、英数字の羅列で 出来ている事はご存じでしょうか? 小さくて見づらいですが、↑これ全部が英語と数字 […]
2013年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 注文書はここから・・・・ 総務部 竹田 毎日何十枚という注文書を出力し、そのまま供給者様にFAXをした 返信FAXを受け取っているのがこのFAX機です。 コンパクトでスピーディー 操作が簡単といきたいところですが、 少し機嫌が悪いと出力してくれず […]