2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 作業効率化 第一製造部 山口 第一製造部の山口です。 今回は、僕が日々行っている書き出しの紹介です。 注文書の製品をテンプレートに書き出し、分かりやすく色分け等をして書いています。 効率がもっと上がる様に工夫していきたいです。
2021年4月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 製品のこと ものづくり 第一製造部 鈴木 第一製造部の鈴木です。 今、私は昇降系の上枠・下枠の製作をしています。主に電動ボディベッド・電動ハイローベッド 手動式ハイローベッド等です。 この昇降系はサイズにより曲げのピッチを間違えて製作することが […]
2021年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと 週末のルーティーン 第四製造部 松下 繁忙期になり腰・下半身に疲れが溜まり、週末に絶対向かう場所が接骨院です。 施術は完璧でいつもリセットしてくれます。 日曜日もやっているので、すごく助かっています。 ベッド・マクラ類もTakada bed […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと マスク 第四製造部 藤井 最近話題の韓国マスクを買ってみました! 不織布マスクなのですが、すごく息がしやすくて蒸れにくく しかも不織布が4枚重なっている構造で、飛沫をブロックできます。 立体的な作りで、リップもつきにくく女性にも […]
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと ストレッチを始めました。 第四製造部 山岸 第四製造部 一課の山岸です。 作業で動くことが多く脚が浮腫むので、このストレッチをするアイテムを買いました。 このゴツゴツとした箇所をふくらはぎに乗せ転がすと、筋肉をほぐしてくれるという アイテムです。 […]
2021年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 製品の作業時間の計測 第四製造部 小倉 第四製造部の小倉です。 現在Takada Bedでは各部署・各課で製品の作業時間を計測しています。 計測を行う事によって作業の目安となる時間がわかるようになったり 自分の作業時間がどれくらいかかっている […]
2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと 苦手な習慣 第二製造部 松本 第二製造部の松本です。 早いものでコロナ禍と呼ばれる状況になってから約一年が過ぎました。 新しい習慣になったマスクも、コロナ禍当初は忘れがちだったのですが、 今では出かける際には無意識に装着するようにな […]
2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフの家族とペット 私のリラックス方法 第二製造部 鈴木 繁忙期になり、私達の縫製部も遅くまで残業することが多くなりました。 ミシンの前で1日中座って仕事をしているので、夕方くらいには体がむくんで 足もパンパンになってしまいます。 仕事が終わり、家に帰るとすぐ […]
2021年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと スポット溶接について 第一製造部 長榮 いままでは、スクリーン・セラピ系のナットを溶接するのがメインでしたが、 最近新しく、衝立の溶接もするようになりました。 どちらの製品もコロナの影響で多くの受注をもらっています。微力ながら自分が作っている […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと|製品のこと 最近の作業 第三製造部 石橋 第三製造部の石橋です。 タイトル通り最近の作業は、大口で受注を受けているカットチェアーです。 1日に8~9台仕上げます。この数量を仕上げるには朝から始めて夕方まで かかってしまい、夕方から次の日のカット […]