2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 新しい工具 第三製造部 東 新しく工具を購入してもらいました。 工具が木くずやボンドで汚れやすい部署なので、作業終了時にはエアーで木くずを飛ばし、 付着したボンドは拭き取ってケースに戻すようにしています。 汚れやすい部署だから汚れて […]
2019年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 作業場 第三製造部 高田 第三製造部二課の作業場です。今までイス側と作業台が離れていましたが、 まとめるように配置をかえました。 気持ち的に広くなったように感じますが、台車などの置き場を考え、 やりやすい作業場にしていきたいと思 […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 綿生地に印をつけるペン・チャコエース 第二製造部 小鯛 綿生地に印を付ける時に、チャコエース��を使用しています。 自然に消えますが早く消したいときは、イレーサーという専用のペンで消しています。 最近ブラウン生地用に、チャコエースホワイトAを使用するようにな […]
2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 修理完了!! 第四製造部 徳和目 去年の8月28日に、南鳥島近海で発生した台風21号が、 9月4日近畿地方に接近し、大きな被害がありましたよね。 その台風で本社のシャッターが壊れたり、 電柱が倒れ停電や家の屋根が壊れたりしました。 今 […]
2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと 久々の木工作業 第二製造部 亀井 現在第三製造部がかなり忙しく大変な為、毎日夕方くらいから 第三製造部の作業を手伝いに行ってます。約2年ぶりに木工作業をしていますが、 久しぶりに作業をしても、体は覚えているなと思いました。 しかし久しぶ […]
2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと ボール盤 第一製造部 高松 和年 このボール盤という機械を使って、毎日様々な製品の穴開け作業をし、 穴開け加工の終わった部材を、次工程の溶接班に渡しています。 製品によっては穴開けをする部材が多い物があり、 特に細かい部材もあるの […]
2019年6月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 製品のこと 介助シート・デモ機 営業部 小堀 当社では殆どの製品が受注生産なので在庫がなく、基本的にはデモ機も 用意していないのですが、介助シートはお客様のご要望が多く、 ご購入前に実際に製品をお試しいただけるようデモ機を用意しています。 以前は在庫管 […]
2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと 感動しました。 第二製造部 米原 先日、使用していただいているマクラのウレタンを 新しいウレタンに入れ替えるという依頼がありました。 作業中、依頼者様に確認をとらなければならない事があり、 上司に問い合わせしてもらい、その時 「この使い […]
2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと ロボット溶接用治具 第一製造部 溝畑 第一製造部の溝畑です。 ロボット溶接を導入してから、はや1年半が過ぎました。 開発部長と話し合いながら、専用の治具を作り、 色々な部品をロットで製作できるように、少しずつですが、進めています。 ロボット […]
2019年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月4日 スタッフのこと クロムセブン大活躍!! 第二製造部 安松谷 先日あるスポーツの大会で、高田ベッドのクロムセブンが大活躍していました。 色々な人が次々とベッドに横になり、痛い所や気になる所を診てもらっていました。 こうやって私達の会社の製品が使われているのを見る […]