2021年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと 休日の過ごし方 第四製造部 武藤 第四製造部の武藤です。 コロナウイルスが終息しない中、最近の休日には 家の近くの公園で、家族とのんびりしながら夕日を見たりしています。 夕日を見るとまた明日から仕事を頑張ろうという気持ちになれます。 コ […]
2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと 耳のサポーター 第二製造部 青木 コロナ禍の生活でマスク着用が半ば義務の様になっています。 一年経験してきたとは言え、マスクを長時間付けていると耳が痛くなります。 マスクの型を変えたり、素材を変えたりしてきましたが、最近良い物を発見しま […]
2021年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと コロナ禍の病院外来 第四製造部 西林 第四製造部 西林です。 先日、胃痛がひどくて病院へ行くと検査をすすめられ、仕事を2日間休ませてもらいました。 今は、コロナ禍で病院の外来もかなり慎重で、診てもらうまでも結構時間がかかりました。 ここ6~ […]
2021年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと 感謝 第四製造部 岡田 お疲れ様です。第四製造部の岡田です。 主にマクラの梱包とカーテン(スクリーン)をセットし、梱包しています。 現品票の数が多い時は、数負けしそうになります。先輩方のフォローもあり 助けられています。ありが […]
2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと 終わりが来るのか・・・ 第四製造部 岡 第四製造部 第1課の岡です。 まだまだ全国では、新型コロナウイルスが流行しています。 連日のニュースなどで『大阪の感染者の人数が過去最高』という報道を耳にすると どこで感染するかわからないので、マスク・手 […]
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと 日々の仕事 第二製造部 齋藤 お疲れ様です。第二製造部の齋藤です。 僕は今、裁断作業からCAD入力の作業に変わり日々仕事に奮闘中です。 PCも新しくなり、ディスプレイも1つから2つになり片方で図面を開きながら もう片方で作業していま […]
2021年4月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと 週末のルーティーン 第四製造部 松下 繁忙期になり腰・下半身に疲れが溜まり、週末に絶対向かう場所が接骨院です。 施術は完璧でいつもリセットしてくれます。 日曜日もやっているので、すごく助かっています。 ベッド・マクラ類もTakada bed […]
2021年4月15日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと マスク 第四製造部 藤井 最近話題の韓国マスクを買ってみました! 不織布マスクなのですが、すごく息がしやすくて蒸れにくく しかも不織布が4枚重なっている構造で、飛沫をブロックできます。 立体的な作りで、リップもつきにくく女性にも […]
2021年4月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと ストレッチを始めました。 第四製造部 山岸 第四製造部 一課の山岸です。 作業で動くことが多く脚が浮腫むので、このストレッチをするアイテムを買いました。 このゴツゴツとした箇所をふくらはぎに乗せ転がすと、筋肉をほぐしてくれるという アイテムです。 […]
2021年4月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 スタッフのこと 苦手な習慣 第二製造部 松本 第二製造部の松本です。 早いものでコロナ禍と呼ばれる状況になってから約一年が過ぎました。 新しい習慣になったマスクも、コロナ禍当初は忘れがちだったのですが、 今では出かける際には無意識に装着するようにな […]