2024年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年11月20日 スタッフのこと イス脚カット 第四製造部 小谷 第四製造部の小谷です。 最近、第四製造部の2課の方でタッカー打ちをしているのですが、 イスの脚をカットするようになり、初めは簡単だと思っていたのですが 思っている以上に難しくキケンだなと思いました。 こ […]
2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月12日 社内のこと 観葉植物 第五製造部 岡田 第五製造部の岡田です。 友人に観葉植物をプレゼントしてもらったのですが、少しずつ大きくなってきて嬉しく、 育てる楽しみも出てきたので他の植物も育ててみたいと思い、“アグラオネマ”の迷彩柄を購入しました。 […]
2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年11月6日 スタッフのこと 新たな取り組み 第二製造部 池 縫製作業は、大きく分けて“綿製品・ベッド・マクラ”に分かれていて、 私は、マクラをメインに作業をしていました。 新たな取り組みとしてベッド・マクラを1つのチームにし、ベッドもマクラも全員が出来るように ス […]
2024年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月31日 スタッフのこと フォークリフト 第二製造部 玉田 10/19・21~23日の4日間で、フォークリフトの技能講習に行ってきました。 1日目の学科試験を無事に合格でき、2日目からフォークリフトの技能講習が始まりました。 4日目の最終試験も合格する事ができ、 […]
2024年11月25日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 スタッフのこと 最近のこと 第一製造部 齋藤 お疲れ様です。第一製造部の齋藤です。 最近では、やや肌寒さを感じるような季節にもなってきました。 体調管理にも気をつけないといけませんね。 今年の人事異動で、僕は第二製造部から第一製造部へ異動となり、ゼ […]
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 スタッフのこと 阪南市の秋祭り 第三製造部 鈴木 毎年恒例の阪南市秋祭りに行ってきました。 波太神社の宮上り、市役所のパレード。どの町も頑張って曳いていました。 どの町も見物人に優しく接してくれ楽しい2日間でした。
2024年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年10月22日 スタッフのこと お礼参り 第五製造部 小倉 安産祈願に行ったお寺にお礼参りに行きました。 日曜日に行ったのですが、僕らと同じようにお礼参りに赤ちゃんを連れて来ている人や 安産祈願でお腹の大きい妊婦さんがたくさんいました。 お寺でお守りを貰ったので […]
2024年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 スタッフのこと 阪南市 やぐら祭り 第二製造部 鈴木 今年も秋祭りがありました。 私達の住んでいる阪南市は試験曳きを入れると3日間あります。 阪南市は、約20台もの「やぐら」があり、ギャラリーも多くすごく活気がある祭りです。 特にやぐらの宮入りは、神社の階 […]
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 スタッフのこと 冬支度 第一製造部 松本 まだ、作業中は汗ばみますが、段々と涼しい季節になってきました。 少し早いですが、冬タイヤの準備を始めました。 ホイールとタイヤのはめ替えもあるので、早めの確認も兼ねています。 しっかり準備して、冬場の悪 […]
2024年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 スタッフのこと 支給品 第五製造部 上 先週、作業着の衣替えをしました。 暑い時期用の半袖Tシャツから寒い時期用の長袖ポロシャツに衣替えです。 作業着は年に1度支給があり、数種類から選べます。 さらに、毎日履く安全靴も選べるのが、個人的にはとて […]