2016年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 椅子部 第三製造部 船井 僕の部署は第三製造部で、レザー張りの作業をしています。 今までベッドや椅子などタッカー打ちをしていたのですが、11月21日から椅子専門の部署?ができ、 椅子専門だけでレザー張りをやっていきます。 その中 […]
2016年11月24日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 新たな作業 第四製造部 冨楽 僕は今まで十年以上、組み込みメインの作業を行っていました。 もう組み立ての方では大ベテランですが、第四製造部には、梱包作業や塗装作業など 他にも沢山種類があります。 新たな作業として、塗装作業を行う事に […]
2016年11月17日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 計画生産 第二製造部 永野 僕の所属している第二製造部では繁忙期に備え、よく出る製品をピックアップし、 計画生産を行っています。去年はその計画生産がピタリとあたり、 目標でもあった深夜残業ゼロをなんとか達成できました。 今年は少し […]
2016年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 2年目突入!! 第四製造部 徳和目 去年の8月から塗装を始めて1年がたちました。 今年の夏は去年より暑く、毎日クタクタ。 やっと少し涼しくなりはじめたので嬉しいです。 でもまた来年の夏の事を考えると気持ちがブルーになります。 なぜ? 平 […]
2016年11月1日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 休憩時間 第三製造部 東 私は仕事の休憩時間を利用し、たまにですがショールームに行き、 実際に自分達が作っている製品を見て、触って、使ってみたりします。 普段、木工での作業になるので、完成した製品を見る事はあまりなく、 ショールー […]
2016年10月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 作業台2016 第三製造部 高田 現在、第三製造部のレザー側には、3台の電動作業台があります。 いろいろな製品をタッカー打ちするにあたって、作業台を低くしたりして 少しでも作業効率をあげるために、日々頑張っています。 これからは、少しず […]
2016年10月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 改良治具 第一製造部 高松 和年 前回紹介した治具の、新しく改良した治具を紹介します。 この治具も鉄筋(丸棒)専用の穴開け治具です。 この治具は以前の治具より、より作業効率を上げる為に製作してもらったので、 大切に使っていき、同時 […]
2016年10月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと フォークリフトについて 第三製造部 亀井 自分は毎日の作業の中で、フォークリフトに乗っています。 作業員に部材を出したり、運んだりしています。 高田ベッドでは年に一回、フォークリフト安全運転講習会を行っています。 講習に参加すると忘れていた危険 […]
2016年10月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと ファスナー用の押さえを紹介します。 第二製造部 小鯛 本縫い用ミシンで患者着にファスナーを付ける時に使用します。 (表向きファスナー) 本縫い用のミシンでレザーにファスナーを付ける時に使用します。 (リバースファスナー)
2016年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 出荷に向けて活躍するカーゴ達 第二製造部 米原 受注生産の為、出荷日毎に一日のウレタンを用意し、 マクラの製作作業にかかります。 マクラの製作後、袋梱包したマクラをカーゴに積み込み、 第四製造部へと運びます。 毎日毎日、その繰り返しでカーゴが活躍して […]