2019年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと ボール盤 第一製造部 高松 和年 このボール盤という機械を使って、毎日様々な製品の穴開け作業をし、 穴開け加工の終わった部材を、次工程の溶接班に渡しています。 製品によっては穴開けをする部材が多い物があり、 特に細かい部材もあるの […]
2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと ロボット溶接用治具 第一製造部 溝畑 第一製造部の溝畑です。 ロボット溶接を導入してから、はや1年半が過ぎました。 開発部長と話し合いながら、専用の治具を作り、 色々な部品をロットで製作できるように、少しずつですが、進めています。 ロボット […]
2019年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 介助シートとスーパー介助シート 第二製造部 海中 高田ベッドでは、介助シート(ストレッチャーや検査台からの移動に便利な 8カ所のトッテ付きシート)や、トッテが14カ所になったスーパー介助シートが あります。 多い時は1日に10台・20台と縫製する事があ […]
2019年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 新しいデスクトップ 営業部 椋本 つい先日ですが出勤し、パソコンの電源を入れたら 新しいデスクトップ背景に変わっていました。 前の背景がほぼ白い背景だった為初めはアイコンが見づらいと思いました。 でも日が経つにつれて全く気にならないようにな […]
2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと フタクッションとフタ付金具 第四製造部 田邊 徹 フタクッションにフタ付金具を付ける時、初めの頃は時間がかかってしまったけど、 何回か付ける事でだんだん慣れてきて、時間もかからないようになり、 今では1個につき2分ぐらいで付けれるようになりました。 […]
2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 初めて第三製造部へ 第一製造部 池 第一製造部の池です。 私は高田ベッドで働き始めて約17年になりますが、ずっと第一製造部に所属しています。 繁忙期などで第二製造部の袋入れ等に行く事は以前からありましたが、先日初めて 第三製造部に行きました […]
2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと デスクトップが変わりました。 開発部 伊藤 事務所で使用しているパソコンのデスクトップ背景が新しくデザインされました。 今までは白をベースにしたデザインでしたが、目の疲れを考慮し、 目に優しいとされている青、緑色をベースにしたデザインになりました。 […]
2019年5月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 草抜きと草刈り 第一製造部 小林 今第一製造部では通常の朝の清掃以外に、部署員全員で10分間 草抜きと草刈りをしています。草刈りは前回やってから日が経っていて 結構伸びてきています。 そして伸びた草を草刈り機で刈っていき、下に落ちた草を […]
2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月4日 社内のこと 新製品の試作品について 第四製造部 西浦 新製品の試作品を組み込む作業に携わらしてもらっているのですが、 図面で計算された寸法と、実物を組み込む際の可動する部分等の寸法のズレが 組み込む段階でわかる場合があります。 パソコン上で計算された寸法で […]
2019年5月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月4日 社内のこと 多能工で作業中 第一製造部 真鍋 第一製造部の真鍋です。 少し前から第三製造部の作業を手伝っていますが、昔と違って レザーの打ち方やレザーの張り方、色々違っていて難しいですが やっている内に慣れてきたような気がします。 又、最近イス系が […]