2014年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 毎朝、作業前にしている事 第二製造部 南 毎朝作業前に何をしているかと言うと、それは高田ベッドの全社員が行っているラジオ体操です。 これから日々寒くなっていく中で、すごく大事な事だと思います。毎朝ラジオ体操を行う事で、 作業を行う前に体を目覚めさ […]
2014年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 10年のあゆみ。 営業部 斎藤 一彦 入社してはや、10年の月日が経ちました。その間に色々な、製品が誕生して 色々な場所でご利用いただいています。その中で最近、リハビリ・機能訓練、 介護関連の製品が多くなり高齢者社会を象徴していると感じて […]
2014年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 第三製造部 第三製造部 高田 以前までは、第三製造部(木工)と第四製造部(レザー)が別れていた為、 朝礼時こんな感じでやっていたのですが、今はレザーと木工が一緒になって、 第三製造部になりました。 一緒になったため朝礼 […]
2014年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 開発部について 第三製造部 亀井 こんにちは。今回は開発部について少し書こうと思います。 開発部では新製品等の図面作成しています。その中で試作等を製作していく中で 現場からこうした方が良いのでは?ああした方が効率が良い、強度が上がる等、 […]
2014年11月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 綿製品・カーテン等の仕上げに 第二製造部 米原 第二製造部では、マクラ類・ベッド類・綿製品・カーテン・カバン・レザー製カバー等、 様々な製品の縫製をしています。そしてそれらを出荷できる状態に梱包しています。 綿製品は、カーテン・患者着・ハーフカバー等 […]
2014年11月16日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと アイテム 第一縫製部 高松 和年 今回もいつも自分が穴開け作業に使っている治具を紹介します。 穴開け時には必ず必要な治具です。穴開けの確かさと早さの為には、絶対に必要なアイテムです。 そしてこの治具は複数の穴開けを正確にできる治具 […]
2014年11月13日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと ウレタンの発注 総務部 小堀 私は主にウレタンの発注業務をしています。 先日、ウレタンの仕入れ先の新英産業様の注文書が変わりました。フジマックス様の注文書と同じように、 製造受注確認書から、製品名・サイズ・数量を貼り付ければ、仕様や価格 […]
2014年10月30日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 高田ベッドの植木屋さん、いつもありがとう。 第二製造部 三浦 会社の周りを植木がぐるりと取り巻いています。 その植木が伸びてくると、会社の従業員がカットします。 植木屋さん顔負けです。今で3代目です。 みんなとても手際良く、作業の合間をみて剪定しています。 この写 […]
2014年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 返却品 開発部 椋本 どこの製造会社にも返却品ってあると思いますが、 高田ベッドにもたくさん商品が返却されます。 理由は様々ですがその中に修理依頼があって、年式の古いベッドの レザーを張り替えてほしい、部品を修理してまだまだ使用 […]
2014年10月19日 / 最終更新日時 : 2024年8月26日 社内のこと 防災グッズ年次点検日とバッグ 第二製造部 田邊 徹 万が一に何か起こった時に、防災グッズ用バッグの中に入っているものが ライトや軍手とかラジオと単一電池などが入っていて、とても便利に 使いやすくなっています。 もし地震が起こった時には、ラジオを使って […]